isobe_yakiのブログ

ニコ生ゲーム開発者向けの記事を書きます

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

WebAssembly(c++)でニコ生ゲームを作ろう その1

WebAssemblyの仕組みや、利点などに関してはネットで検索してもらえばいくらでも出てくるのでこの記事ではスパっと端折らせていただく。一応リンクを1つ載せておくのでどういうものか掴んでおいて欲しい。 developer.mozilla.org 小難しい説明は全て飛ばして…

書記素分割(Unicode14)

皆さんはUnicodeの闇をどこまで知っているだろうか・・・ 自分もそんなには知らないが、今回は思った以上に沼だった『書記素分割』について紹介していこうと思う。もはやうろ覚えだが詳細は他の人の記事にお任せする そもそもUnicodeとは 3つのエンコード 書…

【超小ネタ】アカシックエンジンでSEをループ再生したい

アカシックエンジンで再生できるオーディオタイプには'music'と'sound'がある。それぞれの特徴は以下だ。 music ループ再生される musicは一度に一曲ずつしか再生できない BGM向け sound 単発再生 いくつでも同時に再生できる 効果音向け 今回作っているゲー…

怖い部屋3D振り返り

今年の4月に開催されていた「ニコ生 自作ゲームパーティー-春-」という企画に怖い部屋3Dというゲームで参加してました。 それから大分空いてますが今回はその振り返りでもしてみようと思います。 ちなみにこんなホラーゲームでした。→リンク先へ飛ぶとすぐに…

3Dのニコ生ゲームを作ろう その3

前回まででWebGLを使い始めるところまで行った。 あとは普通にWebGLを駆使して作ってけばいいだけなので公式リファレンスや色々な解説サイトなどを参考に作ってください。で終わりなのだが、さすがにそれだけでは味気ないので自分が作って行く中で気づいた点…